長谷川工務店|新発田市の一級建築士事務所

住宅に関するご質問・お問い合せは0254-22-5755

社長ブログ新潟県新発田市の工務店より

10/15介護リフォーム

  先日、弊社のお客様から紹介でお年寄り
ご夫婦のお宅の介護リフォームを行いました。

旦那様が足が少し不自由になったとの事で、
各所に手すりを一日でも早く取り付けて
ほしいとのご依頼がでした。

介護保険もご説明しましたが、
認定まで時間がかかるとの理由で
今回は見送る事となりました。

過去に何十件も介護リフォームを
行っている経験から
いろいろアドバイスしながら
浴室やトイレ、廊下など合計10ヶ所以上
取付ました。

取付後、翌日ご訪問してみると、

「早く取付してもらって大変助かりました」

との事で、大変良かったです。

    廊下手摺取付状況
    トイレ手摺取付状況
    トイレ手摺取付完了
    浴室手摺取付完了
    玄関、廊下手摺取付完了

 

10/7地鎮祭

先日、晴天の日、朝8時30分からK邸FPの家新築工事
の地鎮祭を執り行いました。

地鎮祭終了後、近隣にあいさつ回し、建て主さんが
若い方のため、ご近所の方から若い方が増えて大変
うれしいとお言葉を頂きました。

K邸はオープンキッチンとリビング階段があり
リビングが吹抜けになっている超高性能住宅FPの家
です。
真冬でも家中暖かです。

完成は来年の3月の予定です。
今月の中旬から基礎工事開始予定です。

10/3倉庫屋根改修完了

先週末、かねてより工事を進めてまいりました
倉庫の屋根改修工事完了致しました。

雪で屋根の軒先が折れ、また屋根の平坦部が
凹んだため今回改修することになりました。

既存のトタン屋根の上に木下地を取付し、
その上に折板屋根を取り付けました。

今回は雪が自然と落雪するように木下地で
勾配をつけました。

倉庫以外でも傷んだ住宅等の屋根もカバーリング工法等で
新しく改修する事が出来ます。

もし、屋根が傷んでご検討されている方が
おりましたらいつでもご連絡お待ちしております。

既存屋根上 木下地取付

工事完了

 

9/28屋根・外壁リフォーム

 A邸屋根・外壁リフォーム他工事始まりました。

屋根と外壁の塗装リフォームと樹脂サッシのガラス部分が
内部結露しているガラスの入替工事です。

ガラスの入替は全部で9枚あり、外部足場が必要なため
今回一緒にリフォームする事となりました。

完成は天候にもよりますが10月下旬から11月初旬の予定です。

外部足場組

ガラス入替状況

外壁高圧洗浄

屋根高圧洗浄

9/10地鎮祭

 今週、T店舗新築工事の地鎮祭を執り行いました。

台風が通り過ぎた後で、二日前の天気予報では大雨注意報がでており天候が心配されましたが、地鎮祭当日はくもり空で雨も降ることなく執り行う事が出来ました。

工事自体は、工期があまりなく大変ですが、繁盛するお店になるよう精一杯工事させていただきます。

8/20作業場床改修

 今月初めより、D社の約200㎡ある作業場の床改修
工事を行っています。

床下地の大引き木材で白蟻に被害のあっている部分を
全て取替て、かつ木製の床束約200本を床にもぐって
鋼製束に全て取り替えます。

この作業終了後、既存の作業床上に新しいフローリング
を重ね貼りし作業終了です。

D社の仕事中の作業なので、お盆前と後に作業場半分づつ
分けて工事を行っております。

まもなく工事完了です。

8/6体育館外壁改修

 先日の下越地方の豪雨、これまでに経験したことが
ない雨でした。
自宅の道路前でも約20センチほど水が上がりました。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

先月末より、中学校の体育館の外壁改修工事を行っております。
カバーリングによる外壁改修工事です。

夏休みという事でこの後、学校関係の工事がいくつかあります。
夏休み期間に無事完了したいと思います。

7/30古民家風

暑い夏が始まりました。
こんな時はやっぱり、家中涼しいFPの家がいいですね。

先週より昨年末リフォームしたK邸の
リフォームせずに残っていた和室の改修工事始まりました。

この和室は、雨漏りで梁が崩れ落ちており補強工事も
含めてリフォームを行います。
和室を古民家風の洋間にリフォームします。
来週完成予定です。

 

7/9気密測定・室内化学物質含有量測定・換気風量測定

 今週、FPの家の完成お引渡し前の3つの性能測定
(気密測定・室内化学物質含有量測定・換気風量測定)
を行いました。

①気密測定 測定結果0.3でした。

②室内化学物質含有量測定
 お施主様に安心してご入居していただくために
 入居前にホルムアルデヒド等の化学物質が室内に
 どのくらいあるか測定します。
 
 10日後くらいに測定結果がでます。

③換気風量測定
 24時間換気の換気風量を0.5回換気をクリアするように
 各所の換気風量を測定し、リモコンを調整します。

 

7/5外壁リフォーム工事完成

 先月末、新潟県も梅雨明けしました。
梅雨明け後は、本当に暑い日が続いております。

先日、6月初めより工事を始めました
T邸外壁リフォーム工事、完成お引渡し致しました。

お客様には、新築時より綺麗になったと
喜んでいただきました。


最新の記事

カテゴリ

アーカイブ

お問い合わせ・資料請求社長ブログ
資料請求
ページの先頭へ